インストールの前に... | ||||||||||||||
赤外線フォトレシーバーは、IrDA赤外線通信アダプターなしでは、JPEGファイルの受信はできません。
まず、IrDA赤外線通信アダプターをご購入いただき、そのセットアップから初めてください。 ※IrDA赤外線通信アダプターのセットアップについては、製品添付の取扱説明書等をご参照ください。 !!重要!! IrDA赤外線通信アダプターをセットアップすると、自動的に "Infrared Monitor Service" が「Windowsサービス」に登録されます。 赤外線フォトレシーバーが起動する前に、このサービスが動作していると、データを受信できません。 以下の手順に従ってサービスを停止しておいてください。
Infrared monitor service は終了しても、赤外線ポートが占有されていることがあります。念のため上記設定後、システムを再起動してください。
なお、サービスを停止するには、管理者権限が必要です。 |
|
|||||||||||||
インストール | ||||||||||||||
MSI形式のインストーラー ips_setup_1.0.1.lzh (2.23Mバイト) ダウンロード・解凍し IrSetup.msi を起動します。 あとは、ウィザードに従い、インストールを行います。 |
.NET Framework 3.5 がインストールされていない場合、インストールを促すメッセージが表示されますので、[はい]をクリックしてください。
ブラウザが表示されますので、インターネットからダウンロード・インストールを行ってください。 |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
手動インストール ips_bin_1.0.1.lzh (152Kバイト) を、ダウンロード・解凍します。 解凍したファイルを任意のフォルダーにコピーすれば完了です。 |
||||||||||||||
アンインストール | ||||||||||||||
MSI形式のインストーラを使用してインストールした場合
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
手動インストールした場合
|
||||||||||||||
トップへ![]() |